TikTok Shop サポートサービス利用規約
第1条(目的)
本規約は、株式会社VAZLABO(以下、「当社」)が提供するTikTok Shopサポートサービス(以下「本サービス」)を利用する際の条件を定めたものである。
第2条(定義)
「クリエイター」とは、本規約が適用されることに同意し、本サービスを利用する者をいう。
「動画投稿等」とは、クリエイターが本サービスを利用して、TikTok Shopを通じて行う動画配信、Live出演、または商品購入リンクを掲載することをいう。
第3条(報酬の分配)
- 本サービスを通じて得られる売上のうち、70%はクリエイターに支払い、30%は当社に支払われるものとする。
- 支払い方法および支払時期については、サービス運用開始後に詳細をお知らせいたします。現時点では、売上金の支払いは月末締めで翌月払いを予定しておりますが、具体的なタイミングや方法については、TikTok Shopの開設および運用状況に基づき、改めてご案内させていただきます。
第4条(契約の成立)
本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意し、当社の指定する方法で申し込みを行うものとする。申し込み後、当社が審査を行い、承認通知をもって本契約が成立する。
第5条(サービス内容)
本サービスは、クリエイターがTikTok Shopを通じて動画投稿等を行うためのサポートを提供するものである。
第6条(本サービスに関わる責任)
当社およびクリエイターは、本サービスの遂行につき相互に協力義務を負う。
当社およびクリエイターは、本契約に定められた各条項および関係諸法令を誠実に遵守し、善良なる管理者の注意をもって本サービスを遂行する。
クリエイターは、委託業務の遂行に当たって適用される、当社の定める基準、TikTokコミュニティガイドラインおよびその他TikTokの利用規約等を遵守するものとする。
第7条(委託料および支払方法)
- クリエイターは、当社に対し、本サービスの対価(以下「委託料」という。)として、動画投稿等により第三者(プラットフォームやメディアの運営事業者、広告主、代理店等を含むが、これらに限らない)からクリエイターが受領する金員から当社およびクリエイターが別途合意して定めた割合を支払う。
- 支払い方法および支払時期については、サービス運用開始後に詳細をお知らせいたします。現時点では、売上金の支払いは月末締めで翌月払いを予定しておりますが、具体的なタイミングや方法については、TikTok Shopの開設および運用状況に基づき、改めてご案内させていただきます。
第8条(再委託)
当社は、本サービスの遂行に必要な範囲で、本サービスの全部または一部を第三者に再委託することができる。
第9条(同種業務の実施禁止)
クリエイターは、本契約期間中または本契約が終了した場合であっても本契約締結日より1年間は、当社を介さず、自らTikTok Shopを通じて動画配信やLive出演等を行ってはならない。
クリエイターは、本契約期間中または本契約が終了した場合であっても本契約締結日より1年間は、直接・間接を問わず、本契約と同種または類似の内容の契約を第三者と締結してはならない。
クリエイターは、当社との本契約に基づき遂行中の動画投稿等に関して弊害が発生しうる活動について、当社からの指示があった場合は、同活動を直ちに停止することに合意するものとする。
第10条(権利義務の譲渡)
クリエイターは、相手方の事前の書面による同意なく、本契約により生じた契約上の地位を移転し、または本契約により生じた自己の権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡し、若しくは担保に供することはできない。
第11条(資料等の提供)
当社は、本サービスを遂行する上で必要な素材、原稿、資料等(以下「必要資料等」という。)がある場合には、クリエイターに対し、必要資料等を遅滞なく提供するよう求めることができ、クリエイターはこれに無償で応じる。
第12条(個人情報の取扱)
本契約における個人情報とは、当社およびクリエイターが本サービスを遂行するために、相手方に預託した一切の情報のうち、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」という。)第2条第1項に定める「個人情報」に該当する情報をいう。
当社およびクリエイターは、本サービスの遂行に際して個人情報を取り扱う場合には、それぞれ個人情報保護法および本契約の定めを遵守して、本サービスの目的の範囲において個人情報を取り扱い、本サービスの目的以外に、これを取り扱ってはならない。
第13条(損害賠償)
当社は、債務不履行責任、不法行為責任、法定責任その他法律構成の如何を問わず、クリエイターに損害を与えたときは、直接かつ通常生ずる損害について責任を負う。但し、その上限は当社が本契約に基づきクリエイターから受領した直前1か月分の委託料相当額とする。
第14条(不可抗力免責)
天災地変、戦争、暴動内乱、その他の不可抗力、法令の改廃制定、公権力による命令処分、争議行為、輸送機関の事故、その他の当社およびクリエイターの責に帰することのできない事由により、本契約の全部若しくは一部につき履行遅滞若しくは履行不能が生じた場合には、当社およびクリエイターはその責を負わないものとする。
第15条(秘密の保持)
当社およびクリエイターは、本サービスの遂行により知り得た相手方の営業上または技術上その他業務上の一切の情報で、相手方が秘密である旨を書面で明示して開示する情報(ただし、口頭で開示された情報については、開示当事者が、相手方に対し、開示後3日以内に秘密情報である旨書面で通知した情報に限る。)を、相手方の事前の書面による承諾を得ないで、第三者に開示または漏洩してはならず、また本サービスの遂行のためにのみ使用し、他の目的に使用してはならない。
第16条(契約の解除)
当社およびクリエイターは、相手方に対し1カ月前までに書面で通知することにより、本契約を解除できるものする。
当社またはクリエイターは、相手方が本契約のいずれかの条項に違反し、相当期間を定めて催告をしたにもかかわらず、相当期間内に、違反が是正されないときは、本契約の全部または一部を解除することができる。
第17条(反社会的勢力の排除)
当社およびクリエイターは、相手方に対し、反社会的勢力に関与しないことを保証し、もしそのような事実が発覚した場合、相手方に通知しなくても契約を解除できるものとする。
第18条(通知)
本サービスに関する当社からクリエイターへの通知は、クリエイターが登録した電子メールアドレスへの送信をもって行われるものとし、通常到達したものとみなす。
第19条(本規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することができ、変更後はクリエイターに通知することなく最新の規約に基づいてサービスを利用することとする。
第20条(協議)
本契約に定めなき事項、または本契約の各項の解釈について疑義を生じた場合は、当社およびクリエイターは、信義誠実の原則に従い誠実に協議のうえ、円満に解決するものとする。
第21条(準拠法・合意管轄)
本契約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈される。
本契約に関する当社およびクリエイターの間の訴訟の第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所とする。
2025年4月1日 制定
2025年4月16日 改定